2-02. ページをより効果的に見せるための「プランニング」

この記事は約3分で読めます。

クラウドファンディング開催に向けて「よし!さっそくページを作ろう!」なんて思っていませんか?

それでは “設計書のない家造り” と同じです。99.9%崩壊しますよね。

まずはプロジェクトの軸を定める「プランニング」が必要です。するとスムーズに作成できるだけでなく、潜在的な支援者にも効果的に想いが伝わるページになります。

この記事では「設計のコツを7つ」挙げるので、ぜひノートに書き出してみてください。

桃太郎

どうすれば鬼さんと仲良くなれるかなぁ

▼プロジェクトを整理する7つのポイント

【ポイント1】喜ぶ人はどんな人?そして何人いる?

あなたのプロジェクトが成功することで、喜んでくれるのはどんな人達ですか? また、あなたの手や声(ネット含む)が届く範囲に、そのような方々は具体的に何人いますか?

  • ページを作る際はこの人達を思い浮かべながら、書いてみてください。
【ポイント2】「一言で」魅力を伝えてみよう

1で想定した人達にプロジェクトの魅力を伝えるために、一言でどう表現しますか?

  • タイトルや本文中で「商品のどの魅力を全面に押し出すのか」を決めるのに役立ちます。
【ポイント3】どんな「手段」で伝えるか考えよう

1で想定した人達にプロジェクトページを見てもらうには、どんな手段が有効だと考えますか?(口頭で?SNSで?LINEで?それとも広告?)いくつでも良いので書き出してみてください。

  • ページを公開すれば見てくれるなんてのは幻想です。どうやって届けるのかも考えておきましょう。
【ポイント4】プロジェクトがもたらす「幸せ」について考えてみよう

あなたのプロジェクトが成功した時、1で想定した人達にどんな幸せがもたらされますか?

【ポイント5】バラエティをもたせた「特典」を考えよう

1で想定した人達にとって、魅力的な特典とはどんなものでしょうか。1,000円程度の気軽に購入できるものから1万円を超えるものまで、価格と内容にバラエティをもたせた特典を5〜10種類を目安に考えてみてください。

  • 知り合いなら先に「何なら嬉しいか」聞いてみるのもいいですね。
【ポイント6】想定される「売り上げ」を計算してみよう

1で想定した人達が、それぞれの予算に応じて5の特典を購入してくれた時、全体の売り上げはいくらになりますか?それぞれの特典がどれぐらい売れるか、予想しながら計算してみてください。

【ポイント7】最終的な「目標金額」を判断しよう

予想した売り上げが、当初希望していた目標金額に届かない場合は、「1で想定した人達以外にプロジェクトに興味を持ってくれそうな人がいないか」あるいは「より高い価値(金額)を見出してくれる特典がつくれないか」を考えてみましょう。

  • 諸々検討した結果、目標金額が現実的でないと判断される場合、目標金額を下げることを検討しましょう。

いかがでしたか?ご自身の中でもプロジェクトの整理ができたのではないでしょうか。続いては、具体的にどんな「特典」が効果的なのかを見ていきましょう!

\ 次ページは約10分で読めます/

目次