6-05. その他のFAQ

この記事は約2分で読めます。

開催期間の延長はできますか?

当社規定をクリアする場合のみ、期間延長を承認しております。

企画や商品が未完成なのですが、開催できますか?

プロジェクトの詳細が固まっていない、企画中のやりたいことをプロジェクトの「種」として公開し、興味を持ってもらえる方を集めることができる弊社特有のシステムもございますのでご相談ください。

>> 1-02.「プロジェクトの種」について知ろう。

年齢制限はありますか?

18歳未満の方はプロジェクトの開催ができません。

満18歳以上の個人であっても未成年者は、プロジェクトの掲載を申し込むことおよび本サービスを利用することについて法定代理人の同意を得なければ、プロジェクト掲載の申込をすることができません。

複数のプロジェクトを同時開催はできますか?

可能です。ただし、支援が分散するリスクがあるため、特別な理由がない限りはタイミングを分けて、継続的な開催を推奨しております。

また、活動報告は「過去の支援者も含めて」届けることができます。そのようにしてファンを少しずつ増やしていける点も、同時開催ではなく開催期間をずらすことのメリットです。

同じプロジェクトを他のプラットフォームでも同時に開催してもいいですか?

クラウドファンディングにおいて、複数プラットフォームでの同時開催はNGとされています。

しかし弊社と「GREEN FUNDING」の連携により、二社での共同開催が可能になりました。

▼詳しくはこちらをご覧ください。

>> 1-08.「GREEN FUNDINGとの共同開催」について知ろう。

既存商品の売り伸ばしとして開催できますか?

弊社は「世の中にまだ存在しない」モノやコトを生み出すためのプロジェクトのお手伝いをしております。そのため、既に販売しているモノやコトに関するプロジェクトはお断りしております。

特商法の「住所」はシェアオフィスの住所でも大丈夫ですか?

シェアオフィスやバーチャルオフィスであっても、現に活動している住所といえる限り、法の要請を満たすと考えられておりますので、シェアオフィスの住所を掲載いただくことも可能です。

特商法の「運営責任者名」も本名でないといけませんか?

税務署に届け済みであれば、運営責任者名についても作家名で記載いただいて大丈夫です。

プロジェクトの公開後、ページの削除はできますか?
クラウドファンディングのプラットフォームとして、
ページの削除はプロジェクトの透明性に欠けてしまうことから、原則お受けしておりません。
目次