プロジェクトお疲れさまでした。開催後もプロジェクトページを見てくれる人は以外と多いです。その受け皿として、ショッピング機能を活用して販売を続けましょう。
おすすめ活用法
(1)特典として提供した商品や関連商品を、 プロジェクト終了後も販売することができます。
開催後にプロジェクトについて知った方、 開催中は支援しそびれた方のための受け皿として有効です。
(2)支援者のリピート率や満足度が高まります。
公開範囲を「支援者のみ」に設定いただければ、 プロジェクト開催時に支援いただいた方限定のお得な価格 や内容を設定することができます。
【参考】活用例

はじめに
●ショッピング機能の利用手数料は、プロジェクトと同様10%( 楽天決済の場合は14%)です。
●プロジェクト開催時と同じ決済方法をご利用いただけます。
●きびだんごからのお支払いは、購入月の翌月末となります。
※3,000円以下の売り上げの場合は、 500円の振込手数料をいただきます。
商品の登録方法
手順
(1)マイページから、マイプロジェクトの「商品登録( ショッピング)」をクリックします。
(2)商品登録ができる画面に遷移します。
(3)「新しい商品を追加する」をクリックします。
(4)内容を記入後、画面右上側にあります「登録」 をクリックします。
※「登録」をクリックすると、すぐに公開されます。 ご注意ください。
きびだんごの審査はございません。
また登録の際、商品画像を必ず1点は入れてください。
項目について
「商品番号」
商品番号は、購入時のメールに記載されますので、 自社の管理番号や品番を設定しておくと便利です。
「表示順」
一覧に表示する順序をこちらから指定できます。
※登録後にも編集可能です。
「価格」
カンマなしで税・送料込の金額を入力してください。
「在庫」
在庫数を管理したい場合は、個数を入力し、「在庫数を管理する」を選択してください。
→「入荷通知メールを送らない」もしくは「入荷通知メールを送る」を選択
→「入荷通知メールを送る」を選択した場合
・在庫が0個になった際、ショッピング購入ページに「入荷通知」ボタンが表示される。
・在庫数を0個から1個以上に変更すると、入荷のお知らせメールが「入荷通知」ボタンを押したユーザーに自動で配信される。
ポイント!
●限定数10個など、数に限りをもって出していた方が売れやすいです。
●在庫数を管理し、「入荷通知メールを送る」を選択しておくと商品が品切れとなった際に、「入荷通知」 ボタンが表示されます。「入荷通知」 ボタンを押したユーザーには、 商品を追加した際入荷のお知らせメールが自動で配信され、 購入希望のユーザーに知らせることができます。
●在庫数を管理し、「入荷通知メールを送る」を選択しておくと商品が品切れとなった際に、「入荷通知」
また、入荷通知希望者の数で、商品を購入したいと思っているのユーザーがどれくらいいるのかも知ることができます。
●登録の際は、お届け時期を「概要文」と「本文」どちらにも書いておくことをお勧めします。
商品が売れたら
●「発送情報」のCSVがダウンロード可能です。
・購入があった際、弊社より自動配信メールが送られます。
・「ご購入者情報」はメールの他に、CSVでダウンロードも可能です。
→マイページの「ショッピング履歴」をクリック
→購入があった月の、「発送情報CSVファイル」を選択しダウンロード
※月の途中でも、購入が発生した時点でダウンロードして頂くことが可能です。
※追加の購入があった場合、随時ファイルも更新されます。
●購入があった月のみ、翌月初旬に「ショッピング支払通知書」を開封する為のパスワードを事務局よりメールにてご案内いたします。
→ 「マイページ」の 「ショッピング履歴」をクリック
→ 「20xx年0x月の利用明細をダウンロードする」を選択しダウンロード
→事務局からのパスワードを入力し開封
ご登録いただいた際は、是非活動報告を更新いただき、 お知り合いに対してもメッセージなどでご連絡してくださいね。