4-01. プロジェクトを開始したらやるべき4つのこと

この記事は約7分で読めます。

「きびだんGO〜!」の掛け声と共に、プロジェクトがスタートしました!でも本番はここから。プロジェクト達成まで引き続き頑張りましょう!

この記事では「スタート直後、そして開催中にやるべき4つのこと」をお伝えします。

やるかやらないかで結果は大きく変わります。ぜひ取り組んでください!

桃太郎

鬼さんと仲良くなるために最善を尽くそう

目次

声が届くすべての人に伝えよう!

SNSでフォロワーに、直接会って口頭で、LINEで友達に、あらゆる方法を駆使して “声を届けられるすべての人に” プロジェクトを伝えましょう。

プロジェクトに火種を灯してくれるのは知り合いです。知り合いからの支援を集められなければ、火が付かず、誰にも見つけられない可能性が高まります。ぜひ支援や拡散をお願いしてみましょう。

>> 2-04. プロジェクトを広める「広報戦略」のイロハ

「見込み支援者」のフォローは丁寧に行おう!

プロジェクトに興味を持ってくださる方(見込み支援者)の中には、WEBサイトの会員登録やインターネット決済に慣れていない方もいらっしゃいます。必要に応じてフォローできるようにしましょう。ご不明な点は、担当者にご確認ください。

コメントを確認して返信しよう

ページ最下部とページ右側(PCのみ)にコメントが表示されます。応援コメントもありますが「〇〇にも使えますか?」といった質問も寄せられます。コメントに返信して疑問を解決してあげましょう。

  • コメントが付くとメールで通知が届きます。

また、コメントを通して関係性を深めることで、さらなる支援や拡散に繋がるかもしれません。

「支援できない!」と言われた場合の良くある原因

【ケース1】Paidy決済(コンビニ・銀行支払い)が出来ない。

高額の特典を選択された場合、Paidy決済をご利用いただけない場合があります。その場合は、代わりにクレジットカード決済を使っていただくようお願いしてみてください。

【ケース2】サイトへのログインができないので、支援できない。

メールアドレスとパスワードの組み合わせが間違っている可能性があります。パスワードを忘れてしまった場合は、再設定するようお伝えください。

【ケース3】ユーザー登録がうまくいかない。

▼以下のページをご案内ください。

https://kawaraban.kibidango.com/?page_id=2071

【ケース4】支援方法が分からない。

▼以下のページをご案内ください。

https://kawaraban.kibidango.com/?page_id=4271

「活動報告」で中だるみを突破しよう!

どんなプロジェクトでも、必ず支援の伸びが止まる時期があります。そんな中だるみの時期にもモチベーションを落とさず、地道な声がけや情報発信を行って頂ければ、また必ず支援が伸びるときがやってきます!

▼「活動報告」更新のコツ

  • プロジェクトに関するブログを書くつもりで更新してみましょう。
  • 「下書き」で思いついた時に書き溜めできます。
  • 「公開 > 日時を指定して公開」とすると、更新したい日時を設定できます。
  • 通勤や通学中の方が多い午前8時〜9時ごろ、及び18時〜21時ごろの更新がオススメ。
  • 頻度は3日〜1週間に1回(最大1日1回まで)がオススメです。
  • 文字だけではなく画像も入れると、SNS等で拡散されやすくなります。

▼活動報告の参考

・【本日のニワトリと名言】ニワトリ好きな貴方へ

https://kibidango.com/project/1085/action/7392

・団地の商店街にシェア商店「富士見台トンネル」をつくろう!

https://kibidango.com/project/1096/action?page=2

・【71年目の梨物語】玖珠のこだわりの梨を知ってほしい‼

https://kibidango.com/project/1094/action?page=2

▼プロダクト系必見!開発秘話シリーズ

・カスタニエッテの開発秘話~理想のキーケースができるまで~①ユリシーズで販売終了したキーケースの話

https://kibidango.com/project/1559/action/10614

・【バックパッカーズポーチの作り方①】とにかく財布が出しにくい。

https://kibidango.com/project/1415/action/9760

▼スタッフレビューやインフルエンサーレビュー紹介

・#tevaplanter|植物を纏うプランター|インテリアに独創的な彩りを

https://kibidango.com/project/2467/action?page=2

イイことあるある!「活動報告」

Kibidangoにはプロジェクトオーナーのためのブログ機能「活動報告」があります。活動報告は、支援を伸ばすうえで非常に重要な機能です。

▼活動報告を更新するだけでこんなイイことが!

  • きびだんごトップページ「開催中のプロジェクト」にて上位に掲載されやすくなります。(支援者数・活動報告の更新日によって順位が自動算出されます)
  • 支援者およびフォロワーに、更新を知らせるメールが自動で配信されます。(ユーザーが個別設定で「受け取らない」を選択している場合を除く)

シェアする情報のマンネリを防ぐ

プロジェクト開催中はFacebook・Twitter等のSNSを使った情報発信が必須です。しかし毎回同じページをシェアしていると、見た人が「また?」「しつこい」と感じてしまい、マンネリ化してしまいます。

活動報告なら毎回違う内容を更新するので、新鮮な情報をSNSで拡散することができます。また、SNSでの発信のきっかけにもなるでしょう。プロジェクトに関する内容を中心に、時おりプロジェクトオーナーの日常について書き、人となりを知ってもらうのも良いですね。

特典を目にする回数が増える

活動報告ページでも、プロジェクトページと同様に特典の一覧が表示されます。活動報告への流入を増やすことで、見込み支援者の目に特典が触れる回数も増やすことができます。

アクション計画を立てよう

プロジェクト開催中はあらゆるアクションを計画立てて行うことで、成功にぐっと近づけます。目標達成のために必要なアクションをすべて書き出し、どんなスケジュールで行うかを考えておきましょう。

▼アクション計画例

  • ◯月◯日に「〜〜」という活動報告を公開する
  • Twitterで「#〇〇」の投稿にいいねをして回る
  • 〇〇さんに使ってもらってレビュー動画を撮る
  • レビュー動画を○月◯日に公開する

▼進捗を見てアクション計画を改善していこう

スタートの翌々日から毎朝7時頃に、プロジェクトの進捗状況をお知らせするメールをお送りしております。1日あたりの支援者数や、目標額に対する進捗状況など、活動目安となるデータ情報をお届けしておりますので、是非ご活用ください。

イメージ画像
  • 費消率とは支援受付日数の何%費消したかの数値です。50日間の場合、25日目で50%になります。

その他サービス

アクセス解析 ※現在不具合のためサービス停止中 

Googleアナリティクスにて共有が可能です。
ご希望でしたら設定のため、Gmailのアドレスを担当者へお知らせください。
※アクセス解析は設定以降のもののみ確認できます

ロゴガイドライン

以下よりダウンロード頂きご活用ください。

https://kibidango.com/page/brand

目次